院長ノート

高齢者

女性

最近猫背になってきてませんか?

2023年5月28日

こんにちは。5月も最終週、梅雨入り間近ですね。松本市島立にある当院の横の田んぼの稲もスクスク育っております。
さて女性の皆さん、最近このような症状はありませんか?
猫背になってきた
腰が曲がってきた
背中を伸ばせない
身長が縮んできた
見た目の姿勢が何となく年寄りぽくなってきたといった症状が出てきたら要注意です。
これはいつのまにか骨折のサインです。
女性は閉経後、女性ホルモンが減少し、それにより骨密度が低下してしまい骨粗鬆症になりやすいと言われています。
骨粗鬆症になると、もろくなっている腰の骨に自分の体重などがかかり気づかないうちに少しずつ骨が壊れていきます。
これは特に衝撃もなく、痛みもないため、自分では気づかないうちに圧迫骨折を起こしてしまうので、いつのまにか骨折と呼ばれています。
いつの間にか骨折によって腰や背中に変形を生じてしまうと、もとの状態には戻らなく、変形したままの状態になってしまうので気をつけて下さい。
一度鏡で自分の姿勢を見て、上記のような症状がありましたら、まずは整形外科で骨密度検査を受けて下さい。当院では最新の骨密度検査(DEXA検査)を取り入れてます。

文責 院長 鈴木 成典

鈴木整形外科 院長 鈴木 成典

地域の患者様に安心な医療を提供できるよう、地域連携を第一に医療活動を行なっています。

  • 整形外科専門医
  • 日本整形外科学会スポーツ認定医

院長あいさつへ