鈴木整形外科のロコモ・骨粗しょう症|松本市の整形外科

ロコモ・骨粗しょう症 OSTEOPOROSIS

ロコモティブ
シンドロームについて

最近家の中でつまずいたり
歩きづらかったりしませんか?

ロコモティブシンドロームとは、加齢による筋力減少などといった運動器障害がおこることで、移動能力が低下した状態を指します。つまずいて転びやすくなった、歩きづらくなったなどの自覚症状があるかたは、一度医師に相談してみましょう。まずはチェックリストを使って確認してみることをおすすめします。

このような症状、
お悩みはご相談ください
  • つまずきやすくなった
  • 歩きづらいと感じる
  • 立ち上がるのがつらい
  • 移動には手すりが必要
  • 片足立ちで靴下が履けない
  • 重いものが持てなくなった

ロコモのチェックをしてみましょう

  • 片足立ちで靴下が履けない
  • 家の中でつまずく、滑る
  • 階段の上り下りで
    手すりが必要
  • やや重いものを
    運ぶことが困難
  • 2kgほどの買い物をして
    持ち帰ることが困難
  • 15分程度続けて
    歩くことができない
  • 横断歩道を青信号で
    渡り切れない

骨粗しょう症について

骨粗しょう症は老化ではなく
れっきとした病気です

骨粗しょう症によって骨がもろくなってくると、ちょっとしたはずみで骨折を起こしやすくなり、寝たきりにつながることもあります。また、老化の一部であるとされていましたが、れっきとした病気であるため、丈夫な骨にするための適切な治療が必要となります。

このような症状、
お悩みはご相談ください
  • 背中や腰が曲がってきた
  • 背中や腰が痛い
  • ちょっとしたはずみに骨折した
  • 身長が低くなった気がする

当院の骨粗しょう症検査

骨密度測定装置(DEXA)による
精密な検査

当院では、骨密度測定装置を設置しており、DEXA法を用いることで骨粗しょう症の診断を正確かつ安全に行うことができます。また、検査に使用するX線は極めて少ない量であり、痛みもなくスピーディに検査することができます。

主な治療方法

生活指導

骨の構成成分であるカルシウムの摂取は骨粗しょう症の予防、治療において重要です。牛乳、豆腐、ししゃも、納豆などカルシウムの多い食品をバランスよくとりましょう。

運動療法

運動療法では骨を刺激して丈夫にする効果が期待でき、筋肉を鍛えることで転倒予防にもつながります。ジョギングや散歩など自分に合った運動療法を行いましょう。また運動療法の中でも骨に衝撃を与えることが骨粗しょう症に対しては効果があるといわれています。

超音波骨折治療(アクセラス)

近年、超音波を使用して骨折をより短期間で治すことができることがわかり、治療機器として応用されるようになりました。この超音波骨折治療法は、骨折治癒までの期間が約40%短くなるデータが出ており、痛みや違和感はございませんので安心して治療を受けていただけます。