症状の詳細
アキレス腱周囲炎
あきれすけんしゅういえん
- 症状
-
運動時のアキレス腱部の痛み、腫脹、熱感があり、進行すると安静時の痛みが出現し歩行困難となったりする。
- 原因
-
アキレス腱には腱鞘がなく、パラテノンに覆われている。
アキレス腱に外傷や過度の緊張や刺激が加わると、このパラテノンが炎症を起こし、腫脹、浮腫から線維性の肥厚を起こす。
そのため、アキレス腱周囲は腫脹し、歩行に際し痛みがあり、アキレス腱自体は太く硬く触れ、圧痛を伴う。
- 診断
-
超音波検査にて診断は容易です。
- 治療
- 局所安静、アイジング、経口及び外用消炎薬を使用。
痛みが強い場合はサポーター及びテーピング
多い年代:10〜30代