ひざはんげつばんそんしょう
膝に引っかかりがあり、伸びなくなる
原因
① スポーツなどによるスポーツ外傷性損傷
② 加齢などに生じる変性断裂
半月板損傷の原因で最も多いのはスポーツ外傷です。ジャンプ後の着地、疾走中の急激な停止、膝のひねりなど異常な回旋力が加わって損傷されます。
症状
① 膝の屈伸の際に、コクン、カクンという音がする。(クリック click)
② 立位、歩行中に膝に力が入らなくなり、膝崩れ(giving way)が起こる。
③ 膝がある角度で鍵をかけられたようにロックされる。(ロッキング rocking)
④ 膝関節に水がたまる。
診断
① 徒手検査
② MRI検査
治療
① 運動療法
② 抗炎症剤による薬物療法
③ ヒアルロン酸の関節内注射
④ 関節橋を用いた鏡視下手術